/
仮予定を作成する

仮予定を作成する

目次

仮予定を作成する

仮予定を新規で作成します。

仮予定一覧の[作成]をクリックすることで作成画面から作成できます。

  1. 必須項目(ラベルが赤文字の項目)を入力、設定します。
    必要に応じて任意項目を入力します。
  2. [作成]ボタンをクリックします。
    作成した仮予定が一覧の一番上に表示されます。


仮予定作成画面

項目説明 

名前説明
件名件名を設定します。
候補日の予定を作成する際の件名になります。
所要時間

所要時間を設定します。
候補日の予定を作成する際の所要時間になります。
 例)1時間0分であれば候補日が1時間枠で作成されます。
0時間0分~7時間45分の間で15分単位で設定できます。

招集ユーザー

招集ユーザーを設定します。
サイドバーで表示されているユーザーのうち選択解除されていないユーザーがデフォルトで設定されます。

予定を表示するユーザーを選択する(日表示、週表示、リスト表示、予定調整)

選択したユーザー、施設、公開カレンダー、ToDoの選択解除または取除く

候補日作成時の通知候補日を作成する際にmitoco通知を通知する/しないの設定します。
「通知する」の場合は、予定作成の通知が招集ユーザーへ通知されます。
※通知内容は、通常の予定作成と同じ内容になります。
補足仮予定の補足を設定します。
候補日には反映されない項目です。
[キャンセル]仮予定は作成せずに画面を閉じます。

[作成]

仮予定を作成します。

Related content