/
テンプレートを作成する
テンプレートを作成する
目次
テンプレートを作成する
[掲示板] > テンプレート設定
[新規]ボタンをクリックし、下記の項目を記入、および設定します。
なお、テンプレートのアクセス権設定方法が新版と旧版で利用できる項目が異なりますので、ご注意ください。項目名 説明 新版 旧版 テンプレート名 掲示作成時にリストで表示されるテンプレート名です。 〇 〇 テンプレート説明 どのようなテンプレートなのか説明を記述することができます。
記載された内容はテンプレート一覧に表示されます。〇 〇 カテゴリ 掲示板のカテゴリを指定します。旧版では指定必須です。
新版ではテンプレート毎にアクセス権を設定するため、カテゴリは指定できません。コメント欄を表示するカテゴリの場合、カテゴリ名の左にコメント表示アイコンが表示されます。
コメント欄を非表示にするカテゴリの場合、カテゴリ名の左にコメント非表示アイコンが表示されます。- 〇 件名 テンプレート選択時、掲示板の件名として表示されます。 〇 〇 本文 テンプレート選択時、掲示板の本文として表示されます。 〇 〇 必読 テンプレート選択時、掲示板の必読設定が反映されます。 〇 〇 公開開始日時 このテンプレートが利用可能となる日時です。
掲示板の公開開始日時ではありませんので、ご注意ください。
公開開始日時が設定されている場合、指定された日時以降から掲示作成時にテンプレートが利用可能となります。
公開開始日時が設定されていない場合、作成直後から掲示作成時にテンプレートが利用可能となります。〇 - 公開終了日時 このテンプレートが利用不可能となる日時です。
掲示板の公開終了日時ではありませんので、ご注意ください。
公開終了日時が設定されている場合、指定された日時以降はテンプレートが利用できなくなります。
公開終了日時が設定されていない場合、無期限で掲示板作成時にテンプレートが利用可能となります。〇 - 有効 このテンプレートの有効・無効を切り替えます。
有効になっている場合、掲示作成時にテンプレートとして利用可能となります。
無効になっている場合、テンプレートが利用できません。〇 〇 ロール指定 このテンプレートが利用できるロールを指定します。 〇 - ユーザ指定 このテンプレートが利用できるユーザを指定します。 〇 - 公開グループ指定 このテンプレートが利用できる公開グループを指定します。
全てのユーザに対して利用できるようにするには、「すべての内部ユーザ」を指定します。 ロール、ユーザ、公開グループのいずれも指定されない場合、システム管理者のみが利用できるテンプレートとなります。〇 - - [保存]をクリックします。
注意事項
- 有効のチェックを外しているテンプレートは、掲示板作成画面のテンプレート選択で選択できません。
- 旧版では、カテゴリが存在しない場合、テンプレートを作成することはできません。
- 旧版では、アクセス可能なカテゴリのみ選択可能です。
- 新版では、他ユーザが利用可能なテンプレートを作成できるのはシステム管理者のみです。システム管理者以外は、自分自身が利用するテンプレートのみ作成が可能です。
, multiple selections available,
Related content
旧版テンプレートを新版テンプレートに変換する
旧版テンプレートを新版テンプレートに変換する
Read with this
承認プロセスのバージョンを作成する
承認プロセスのバージョンを作成する
More like this
テンプレートのアクセス権設定方法の切り替え
テンプレートのアクセス権設定方法の切り替え
Read with this
投稿する
More like this
否認する
More like this
検索する(Fileタブ)
検索する(Fileタブ)
More like this